YZF-R6日記 2001/11-12

2001/11/03(土)

今日は熊ちゃんとモーターショーに行く。本当は会社に行こうかと思っていたのだが、 昨日誘われてしまったので、即決でモーターショーに行くことにした。

午後は雨と言うことで、雨の準備をして出発。熊ちゃんの別件のチケット購入のアクシデントで出発が 予定より1時間遅れたが、大きな問題もなく幕張まで到着。バイクブースをうろうろと見て回る。

帰りは予定通りの雨。それもどしゃ降り。カッパ類はすべてバイクのところにあるので、そこまでは濡れながら行く。メットはビニール袋にくるんでバイクに置いておいたのだが中まで水が入っていて、濡れていた。

かっぱを着て、ブーツカバーも装着し、濡れたメットをかぶって出発。帰り道はモーターショーの車で渋滞しているが、そこはバイク、路肩を一気に帰る。雨で視界が非常に悪いが、熊ちゃんはさすが通勤で慣れているのかすいすい先導してくれる。そして一気に家まで帰る。なかなかおもしろかった。

2001/11/23(金)

AM1時起床。今日は夜間にサーバーにパッチ当ての作業がある。
AM2時出発。作業はAM3時から開始予定。そして作業するもいろいろアクシデントがあった。 俺一人では対処不能であったが、相方がいてくれたので何とか完了した。30分程度で終わる予定だったが、 作業がすべて完了した時すでに4時半。やれやれと相方を家までバイクで送っていった後、帰る。寒い

昼過ぎに起きると、結構天気がいい。せっかくだから今日はオイル交換をすることにした。といっても 自分でするわけではなく、バイク屋に持っていく。R6を渡して、オイル交換を依頼。オイルはいつものモチュールだ。相変わらず値段は高いがしかたない。

終了後、リアタイヤがもうかなり減ってますと指摘を受けたが、そんなことはすでに承知。
しかし俺の予定では今頃履き替えても冬に突入するんだからたいして乗りゃしない。 なら乗り始める春に交換がええんじゃないかというわけで、このままD207続行。

そして暖かくなる頃に、新製品D208を装着しようとたくらんでいる訳ね。
一応D208履き替えるといくらかかるか見積もりは出してもらう。48kくらいらしい。ふむふむ

2001/11/24(土)

今日は出勤。ていうか休出。でも会社には普通にみんながいて、いったいこれってどうなんでしょね。
さてお昼に熊ちゃんからTEL。「ヨシの写真が載ってるよ」ってまじかよ!。

まあ事前に雑誌社から載せてもいいかと確認があり、ええんとちゃう。などと軽くOKしていたから、 当然のことか。まあ別にでかい写真ではないしコメントなどもないらしい。しかしどんな写真かは気になるところだ。

2001/11/25(日)

なかなか仕事がはかどらなくて、今日は現地のサーバに作業に行く。データを直接さわったり、 いろいろと吸い上げてくるものがあったので、直接行ったのだが、コンピュータルームは寒い。

お昼に飯を食いに出て、帰り道本屋に立ち寄る。バイク雑誌を探して俺の写真を探してみると、 なんと掲載されている。(あたりまえか)

うれしいんだか恥ずかしいんだかわからないが、とりあえず本は購入してみた。別にかっこよく写っているわけでもなく、微妙な感じなのだが、まあいいだろう。何かの時の話のネタにはなるだろう。
結局5,6時間作業した後、そうそうに引き上げた。あとは会社でやろう。と問題を先送りに…

2001/12/08(土)

今日は会社。ていうかここのところ毎週土曜は会社だ。帰りが寒いと分かっているのに、 天気がいいからとバイクで出発。

しかしだらだらしていたので、ひるの1時半頃出発。会社は2時過ぎから働く。 しかし各種問題が吹き出て仕事ははかどらない。結局22時頃退社。

帰りにコンプマートに寄る。パソコンを買い換えようか、ノートPCでも買おうかと悩みつつも今期のボーナスは惨憺たる状態だから、あきらめて見るだけにする。別に今のP3-450でも十分に働いている。と自分に言い聞かせる。

2001/12/09(日)

昨日年賀状の作成をそろそろしなきゃと、住所録を打ち込み、写真をいろいろ見ていたら、写真の整理など初めてしまい、平積みの写真を広げて整理だかばらまいているのか分からない状況になり結局朝4時頃まで眺めていた。

デジカメ撮影分はアルバムソフトに写真を整頓し始め、 結局アルバムソフトをオンラインで購入してしまう。なんでこうなるの?

そんなこんなで昼過ぎに起きて飯でも食べにとバイクで出る。しかし今日はいい天気で、まだ昼過ぎなのに空気が冷たい。先週グローブをなくしてしまい、オフ用のグローブを装着しているが これでは寒さは全く防げない。しょうがなくナップスに向かう。

するとセール中であり、かなりの人でにぎわっていた。この調子ならラフ&ロードや、ドラスタもセール中だろうと思い、ここで価格調査後各店を回ってみることにする。の予定だったが、イエローコーンの冬用防寒手袋を見て、気に入ってしまい即購入してしまった。

1万4千いくらが1万2千いくらになっている。とはいえまだ高いが、気にせず購入。早速装着して走ってみる。冬用防寒仕様だけあって分厚く、ブレーキ操作など指を動かすのに抵抗感がある。

細かなアクセルワークにも若干の支障がでるようだったが、しゃあないとあきらめて乗っているうちしだいに慣れてきて、気にならなくなった。そういえば新しいグローブはいつも最初は違和感があったよななどと 妙に納得しつつ飯を食いに行く。しかし飯食ったらもう4時だ。日も落ちかけてきて寒くなってきた。

速攻で帰る。冬用グローブは正解だったぜと思いつつ、冷え込む街中帰路に就く。

2001/12/29(土)

昨日半日出勤で、今日から休み。しかし久しぶりの連休だが、いざ休みとなるとすることが無く、ヒマだ。とりあえず、未だ完成していない年賀状の印刷をだらだら行い、終わらせる。

とりあえず天気はいいので、飯でも食べにバイクで出かける。実に3週間ぶりと久しぶりの乗車に、うきうきしつつも、 やっぱり寒い。迂闊にもテッシュを持参しなかったので、途中手バナで対処という大技を繰り出しつつ乗っていた。

ぶらぶら適当に走りながら帰るつもりだったが、寒いので家に直行した。
今日はテレビでも見て無駄にすごそう。しかし、ビデオは壊れてるし、プレステは別宅だし、突然ヒマにされても 過ごし方がわかんね~よ。仕事でもしようかな(うそ)